探偵長沼町(興信所)のよもやま話 家出人・失踪人調査について
(株)アイシン探偵・興信所 代表の高橋と申します。
当社は長沼町を含め、北海道全域で様々な調査を承っております。
今回は家出人・失踪人捜索願の警察の対応について。
まず、基本的に成人が自らの意思で家出・失踪をした「一般家出人」は
警察の積極的な対応はありません。
例えば、家出・失踪届が出されている人物がスピード違反で捕まる。
警官は免許証の確認をした時、その人物が家出・失踪中なのが確認される。
だが、警官は「家族が心配しているから連絡しなさい」とうながすがその場で保護はしない。
できないのです。
憲法において国民の「行動」「言論」「職業」等の自由が保障されているからです。
家出・失踪については犯罪ではないので警察は逮捕はもちろんのこと、保護すらできないのです。
例外としては「未成年者」や「自給無能力者」等です。
自給無能力者とは「痴呆」「知的障害者」など。
その場合は警察が保護はしてくれます。
当然、失踪の要因として拉致、監禁の可能性がある場合は警察の捜査はあります。
ですが「拉致」「監禁」等の可能性の判断は警察が行うので、
場合によっては一般家出人として扱いになることもあります。
長沼町の浮気調査・結婚調査・盗聴調査・家出人調査・素行調査など
お気軽にご相談ください。
(株)アイシン探偵・興信所 長沼町ホームページ
http://www.ms-aishin.net/?p=422