興信所・小樽市のコラム 浮気を黙認することのリスク
(株)アイシン興信所 代表の高橋です。
当社は小樽市を含め、北海道全域で様々な調査を承っております。
今回は『夫の浮気を黙認することのリスク』について。
例えば、夫の浮気疑惑。
だか、奥さんは夫に浮気を問いただすことができない。
夫を責めて、逆ギレをされたらどうしよう・・・
まだ、子供も小さいし、離婚をするわけにはいかないわ・・・
私が我慢をしていれば、夫は家庭の大切さに気づいて浮気を止めてくれるわ・・・
私がもっと良い妻になれば、夫は浮気を止めてくれるわ・・・
そうして奥さんは夫の浮気を見てみぬふりをする。
でも、夫の浮気を黙認することのリスクもまた多いのが実情です。
相手の女性が妊娠をしてしまう・・・
夫が浮気相手と遊び歩くため、借金をしてしまう・・・
浮気という遊びの域を出てしまい、関係が深くなっていく・・・
W不倫の場合、相手の女性の夫が訴えてくる・・・
最近の浮気当事者たちを見ていると、家庭人としての責任に気づき、
自ら浮気をやめるケースはほとんどない。
逆に自覚のなさから、不倫相手の女性が妊娠したりするケースが多いのです。
探偵はハッキリと言います。
いろいろな事情で夫の浮気を黙認している奥さんたちへ。
夫の浮気を黙認しているリスクも十分に考えてください。
「浮気は許しません」と互いにいえる関係が夫婦の基本なのです。
Tags: 興信所