帯広市探偵(興信所)のよもやま話 浮気・離婚・まずは法律を知る
(株)アイシン探偵・興信所 代表の高橋です。
今日は離婚や浮気問題などの火事紛争における法律の話。
まず、法律は平等ても被害者や弱者の見方ではありません。
法律は法律を知っている人の見方なのです。
平等についてお話しますと離婚をして子供の親権を母親が取得し、
子供を育てる場合、母子手当が支給されます。
ですが、逆の場合においては父子手当などはありません。
(※ 2011年現在、状況によっては父子手当が支給される)
また、妻ならびに夫が親権を争った場合、裁判所の審判は慣例的に母親に親権をつけます。
離婚裁判においてもやはり、法律を上手に運用する側に優位な判決がでます。
弁護士に全て任せっきりになるのではなく、当事者であるアナタも法律を学ぶ必要があります。
なにも六法全書を読むということではありません。
インターネットなどで関連する記載を読むだけで良いです。
最初は何を書いているか分からなくともいろいろと読んでいるうちに理解できてきます。
離婚や浮気で悩まれている方へ。
人生において命がけで頑張ることは何度もないはずです。
今、ガンバルときです。
(株)アイシン探偵・興信所では北海道全域で様々な調査を承っております。